このページでは、安心してクラスを受講していただけるように、どんな事を大切にしてヨーガクラスを行なっているのか、について書いています。
ヨーガは、限られた一部の方だけのものではなく、難しい修行でもなく、全ての方に役立つ実践できる教えです。
自分のまま、今よりもリラックスして、心地良く過ごすためにあります。
とても身近で、優しく、温かい古代の知恵です。

人がヨーガに合わせるのではなく、ヨーガを人に合わせる
T.クリシュナマチャリア
私たちはみんな、違います。
身体、年齢、性別、ヨーガの経験などの違い、
一人ひとり、その方が元々持っている特質、個性、好み、職業、環境や状況なども全て含めて、私たちはみんな違います。
クリシュナマチャリアの教えでは、身体の状態や症状だけでアーサナ(ポーズ)を決めたり、練習をすることはありません。
内側にある個性や思いなど、その人全てを尊重して、一人ひとりにヨーガを適切に合わせていくことをとても大切にしています。
ヨーガは、あなたがあなたのまま、自然体でリラックスしていられるように導き、サポートしてくれる教えです。
表面だけではなく、内側にある個性や、一人ひとりの存在のそのものの尊さや美しさを尊重されている、クリシュナマチャリア師の言葉です。

呼吸は、ヨーガの柱です。
なぜなら、呼吸は生命の柱です。
ヨーガは、生命のための教えです。
T.クリシュナマチャリア
クリシュナマチャリアの教えでは、
アーサナ(ポーズ)の形よりも、何よりも呼吸を大切にしています。
アーサナ(ポーズ)は、あなたが楽にできる、気持ち良い、心地良い呼吸で進めていきます。
私たちの呼吸もまた、みんな違います。呼吸の長さ、深さ、その時によって、同じ人でも呼吸の質はいつも違います。
だから、数名で行うグループクラスでは、みんなで合わせて動くことはありません。みなさんそれぞれに、ご自分の呼吸に合わせて動きます。初めは戸惑うかもしれませんが、安心して下さいね。慣れてくると、本当に楽で、あなた自身のアーサナを気持ち良く味わうことができます。
ヨーガは、【生命】についての教えです。
あなたの内側のもっと奥にある心、本来の自分が本当に望んでいること、何がしたいのか、どんな風に生きていきたいのか。
こうして文章にしたり、言葉にするとシンプルになってしまいますが、とても大切な教えの一つです。
