
ヨーガとは何か、が書かれているヨーガの経典
ヨーガの練習が楽しくなって、続けていると、もっとヨーガについて知りたくなりますね。
ヨーガって何なのか?
単なるストレッチやエクササイズとは違うっていうことは何となく分かる。
でも、じゃあ何なんだろう?
私は何でヨーガを続けてるんだろう?と、思うことはありませんか?
ヨーガ・スートラは、ヨーガが何なのか、
ヨーガの練習をなぜするのか、
ヨーガの練習を続けるとどうなっていくのか、など、
ヨーガについて、また、私たち人間について、教えてくれます。
ヨーガの経験に関係なく、学べるヨーガ・スートラ
ヨーガについて書かれている一番大切な経典、ヨーガ・スートラ。
”経典”と聞くと難しそうに感じますが、
ヨーガは、「今」よりも、身体も心も精神的にも、リラックスして安定している状態や、心地良く生きていられることに導いてくれるものです。
だから、ヨーガ・スートラを学んでから、ヨーガを始めることもとてもおすすめです。
初心者の方も、ヨーガがしたい、知りたい気持ちがあれば、誰でも学べるヨーガ・スートラです。
ヨーガ・スートラは本で理解するものでなく、心がある生きた教え
ヨーガ・スートラは経典ですが、
本で読んで理解するものではない、とクリシュナマチャリアの教えでは云われています。
インドで古代に生まれて、先生から生徒へ、伝え紡がれてきた教え。
温かい心があって、生命から生命に伝えられてきた、生きた教えです。
ヨーガ・スートラをサンスクリット語で詠唱するクラスもあります
そして、この講座では、ヨーガ・スートラ第1章の抜粋したスートラの解説と一緒に、
ヨーガ・スートラをサンスクリット語で暗唱する詠唱クラスも行います。
サンスクリット語の美しい音とともに、ゆっくり、味わいながら学んでいきましょう。
残席1名になりました。
ヨーガ・スートラ講座 日程と場所
【日時】 5月14日(日) 13:30〜16:30 1ヶ月に1回 (2回目以降は、第2日曜日) 全10回(予定) 詠唱クラス 50分 解説クラス 2時間 (間に休憩を取りながら行います。) ※用事などで、お休みの時には録画参加が可能です。 ※オンラインでのライブ参加は、ありません。 【クラス料金】 1回 4,000円 【場所】 レンタルスペースとまり木KOBE(JR摩耶駅から徒歩4分) 【定員】 8名まで ※少人数で、コミュニケーションを取りながら、ご参加の皆さんに合わせて、進めていきます。 もしかしたら、進むペースによっては、10回で終わらないかもしれませんので、(10回予定)とさせていただいています。ご了承いただければ、幸いです。